月曜断食6回目 安定した感じとふわふわ感毎年頼んでいるたいしょうのアスパラはまじでうまい。茹でるか、焼くかでシンプルに食べるのがおいしい。さて、昨日月曜断食6回目を開催。会社で断食するのが2回目なだけにちょっと今回飢餓感が出るかもと不安だった。けど、白湯で空腹は抑えられていて、ちょっと身体がふわふわした感じや眠気、ぼーっとしてしまうことが多かったかな。ちょっと断食慣れしてきたのか、お菓子食べたいか~とか思ってしまう。夜は早めに寝て、今朝起きたときは頭痛もふらつきもなく。結構安定している感じ。あとは、昨日も今日も顔に力が入らない。。。今朝とか頭のマッサージをしていると頭皮の固さがいつもよりも柔らかい。仕事していると緊張感があるのか、日々マッサージしていても頭皮の硬さを感じる...28May2019月曜断食
月曜断食5回目のその後月曜断食2ヶ月目突入ですが、良食期間でもコーヒーは1日一杯を楽しむことにしてる。なので、なるべく美味しいコーヒーを飲みたくなる。さて、月曜断食5回目後。そもそも断食前から糖質制限をしていたので、ちょいとお腹周りや体の痩せ気味感は自分でもわかっていたのですが、今日ベッドで寝起きにお腹をみると、寝返りを打つときにお腹の皮の下の内臓が動くのが見えてしまい…。こりゃ、痩せすぎなのと、腹筋がなさすぎなのでは…と気がついた。立っていると、お腹がへっこんだとしか思ってなかった。痩せの方のその辺の情報はまだ見てないからわからんけど、足の筋力はズンバで鍛えられてきてるけど、腹筋はあんまり使ってないよな。。ズンバのご常連さんに、筋力をつけるならピラティ...26May2019月曜断食
月曜断食5回目 体重減で変更断食明けの夜に飲むのだ。先週の木金で北海道で暴飲暴食、いえ、美食期を楽しんだので、翌日土曜に断食を敢行。前ほど空腹感がないのと、断食明けの翌朝のふらふらするのが全くなく、比較的普通に起きれた。慣れてきてる感じがする。ただ痩せすぎた感があるので、このサイクルから体重維持型の断食メニューにした。断食明け〜断食三日前まで朝:フルーツとヨーグルト昼:好きなもの夜:おかずのみ断食前2日間朝昼晩:好きなものこのゆるメニューで、大好きなスナック菓子を食べはじめてしまったのでこれがちょっと残念。次のサイクルでは気を引き締めたい。あと、今回は旅行とその後に予定が詰まっていたせいで体調がイマイチ。風邪気味なのです。なんとか、免疫力を上げていきたいなー。23May2019月曜断食
月曜断食4回目のその後。やはり眠気月曜断食4回目の後。朝の目覚めはとても良いんだけど断食明けの昨日は夕方に写真のパンとコーヒーを飲んで、家に着いてからも目が冴えてしまって寝れず、昨日はネムネムモード。さらに夕ご飯とともに缶チューハイ。今日も朝早くに家を出たからまたもネムネムモード。断食後のふらつきとかはないんですが、中だるみなのか、ついつい間食してしまう。これから旅なので、少し早めの美食日にして、帰ってきたらまた断食日にする予定です。15May2019月曜断食
月曜断食4回目〜ネムネムモード今回は月曜日、職場での断食。朝も昼もお腹が空いてきたり、グーっとなりはじめたら白湯を飲む。そうすると腹減り気分が落ち着きます。ただ午後になると眠気が出てきて、夕方になるにつれぼーっとしてくる。顔にもあんまり力が入らず笑若干低血糖の影響なのかな。なので、定時で退社し、家でも夜まで白湯でやり過ごした。ちょっと軽い頭痛がして来たのでお風呂に入って10時すぎには眠りについたのでした。今朝はふらつきもなく、少しぼーっとしてるくらい。これは、断食のタイミングで2ヶ月ぶりにお月様もきたせいのような感じ。まさか、閉まったか?と不安だったものの、特に断食によるお月様不順ではなかったようです。いつもは遅れると痛みが強いのに。それもなくって。なんだか快適...14May2019月曜断食
月曜断食3回目その後3回目の月曜断食の後、少し気が緩んじゃったのか間食をしてしまってた。そして、その間食が多すぎだったり、夜お酒を飲むと、翌朝の目覚めが重く感じたり、気分もすっきりしない目覚めになったりしてた。私が良く感じるのは、空腹感なしで食事をするとネガティブな感情に覆われやすくなる。月曜断食の良食をキープできているとコーヒーを飲んでいても感情は腹がすわってるかのように安定しているんだよなー。腸と幸せ感で影響があるってよく読むけど月曜断食しているとそれが実感できる。あと、1日1杯はオッケーにしているコーヒーも、折角だから美味しいものを飲みたいと思っちゃうのだ。明日は4回目の月曜断食。初の仕事中での断食だから、仕事にどう影響するか楽しみ。12May2019月曜断食
月曜断食3回目。翌日食べちゃうの件昨日は月曜断食日でした。初の月曜(休日)決行。土日を美食日にして(一回の食事を食べたいものを咀嚼してこぶしに2個分まで食べられる)実家でもしっかり目にご飯を食べたので断食日の朝、空腹感がないせいか不安な気持ちがむくむく出てきたりしてた。でも断食日自体には白湯だけにして、さらに昼間にハードなズンバのレッスンに行った。でも意外とご飯食べてなくても、体は動けるもんだと感心。夜は少し空腹感が出てきて、ちょっと姪の発言にイラッとしたり、あれが食べたいな~とか、ついついお菓子を見てしまったり。さらにぼーっとしてきたので10時にはベッドにGO。断食明けの今朝。前回みたいなふらつきはなかったし、結構快調。でも職場でちょっとおやつを食べたり、家でもお...07May2019月曜断食
月曜断食2回目-胃腸快調先週の土曜日に月曜断食二回目を敢行。断食中はお腹空いたら白湯を飲むことで空腹感を紛らわす。日中はあんまり酷い空腹感は起きないが、夜は食べたいっていう欲望がでてきた。なので早めに就寝。断食中はぼーっとすることはあったけど、めまいはなかった。が、翌朝は少しふらつき、視界も見えにくいが出たので白湯を飲んで、そのあと良食のフルーツとヨーグルトをとったらどちらの症状も落ち着いた。今までの変化をあげると胃腸が安定してる。胃の違和感がない。食べ過ぎると胃の違和感は出る。。胃腸が安定してるのか不安感も出にくい。視界と味覚が良くなる。味覚は特に食事の一口目がとても美味しく感じる!少し顔が痩せたせいでほうれい線が気になる。肌は加齢によるイボっぽいのが消...03May2019月曜断食