ほうれい線が消えてきたらしい久しぶりに会った友達。この友達、いつも私に向かってあなたはほうれい線がなければねーと言っていた(笑)私もこの特に左側の線なんとかならないのかなと思っていた。で、昨年の夏に表情筋を鍛える、動かせるようにとグループレッスンに参加してみて、日々夜にやってみた。時々疲れてサボった時もあるが、毎日10分程度。9月に会った時は何も言ってなかったこの友達は、2月に会った時にあなた、ほうれい線が消えてきたねーとびっくりしていた。顔の筋肉も使わないでいると、固まって動きにくくなる。筋膜がくっついて動きにくいのと一緒。そして日々の少しの時間動かすだけで効果があるようだ。もう少し続けてみて、笑顔を変えていきたいな。☆カラダをゆるふわにするボディワークもど...23Feb2017からだ
お腹の硬さをフォーカシングしてみた以前、ロルフィングの授業でフォーカシングというのを耳にしていたのですが、この間、谷原さんのセルアイ講座でフォーカシングをまた知ることになりました。セルアイ時はあまりフォーカシングをやってみても自分では大きな効果を実感してなかったのですが、昨日たまたま子宮周りでやってみたら変化を感じたのです。痛みが出そうだってので、その子宮の状態を石のような塊とか、色はグレーなどと口に出してその硬さを言葉で表現していきます。数分続けていくと、ある地点で、ほわっと硬さが消えたのです。たぶん、一番必要なことを口にした途端に。それはこの間、セルアイ仲間にお会いした時に話に出ていた内容だったのでびっくり。がーん、やっぱ私、変わりたいんだ…そんな実感でした。身...12Feb2017
サロンデュショコラに行ってみた去年も気になっていたサロン・デュ・ショコラ。今年は友達誘って行ってみましたが、実は私も友達もすんごい興味があるってわけでもないので、結構勉強不足。めっちゃ人が並んでいるお店は美味しいに違いないけれど、そこまで並ぶ気力もなく。人が多すぎて、いつもなら食べないアイスを冬に食べるなんて。。。美味しかったです。このコーンに惹かれて食べましたが、めっちゃおいしかった。(甘さちょうどよし)そんなチョコ祭りに行っておきながら、水を差すことを言うとチョコレートはやっぱり興奮させる作用があり、私が体調不良だった時に行った代替医療のお医者さんでは「あれはぐいっと急激に気分を上がるが、その分下がるのも急降下なんだよ」と言っておりました。。。ダウンになると...06Feb2017好きなもの食べ物
デトックス、排出って大事って話数日たってしまいましたが、旧暦新年おめでとうございます(写真)昨日の「できれば病気でないように」の記事でも病気にならない身体になるって大事って書いたのですが。色々身体に取り入れるものや付けたりするものを厳選するのも大事なんだけれど、もっと大事なのって排出すること=デトックスじゃないかと思っています。特にそれを感じたのは震災での原発事故。放射能を止められないのであれば、まずはいらない物質を身体からきちんと出すことができること。それは排泄だけでなくって、毛穴から出る汗なども含めて、内臓にたまる物質が出せること。巷で売っている食べ物は色んな化学物質が入っているんだから、そもそも悪さするものが溜まらない身体でありたい。そこに腸内環境を整える...04Feb2017
最近ハマってる阿波晩茶saeさんのツイートで知った翌日にちょうどヒカリエにいたので購入した阿波番茶(晩茶)。 saeさんのオススメだから間違いない。店員さんにも、購入時にお好きなんですか?と声をかけられたので、このお茶何かあるようだ、と思わずにはいられなかった。 最近、コーヒーかこのお茶ばかり飲んでます。このサッパリした味が好き。 発酵物なので腸にも良さげ。 急須で飲むなら、2回は確実に飲めます。 夏に水出しして飲むのも楽しみだ。04Feb2017好きなもの食べ物
できれば病気でないように今年はなかなか雪も降らないですね。さて、最近つくづく思うのが、病気になりにくいからだ。もちろん、風邪とかちょっと調子が悪くなることは毒だしであったり、休養が必要だったりする。でも、無理をしすぎてしまったり、ストレスを感じていても乗り越えようと頑張りすぎてしまったりするとすぐにでは回復できないような病気になるような気がしている。私自身もストレス解消のつもりで行っていたライブで、無理がたたって慢性的な腰痛になってしまった。その前からちょいちょい「もう我慢の限界だわ~」っていう状態が顔をのぞかせていたのに無視していた。そして、接骨院やらマッサージに行っても治らないので、内側から変えないといけないとロルフィングに出会いました。たぶん、こんな...03Feb2017からだなかゆくい
ぐつぐつ豆を煮込む 手前味噌ただいま豆をぐつぐつ煮込み中。ずっとついていられないので保温鍋の手助けも借りて。この後に立川の北島こうじさんの麹に塩をまぜまぜ。豆を潰して麹とまぜまぜ。午後は予定が入ってしまったので、この作業は夜になってしまいそうだー。味噌作りは私が小さい頃に母もやってたのですが、子供心に私はこんなの興味ないし、ファーストフードやファミレスが好きなんだよーと思ってました。こんな風にカラダに気を使い始めたのはロルフィング受けてから。クライアントさんもロルフィング後に体の感覚が繊細になって、食べるものや、姿勢を気持ちよくすることに気を遣う方が多いです。これが未病の秘訣なのかも。01Feb2017からだ食べ物なかゆくい
今年の手前みそづくり~ザ・2017~明日は今年の手前味噌作りを実施します。今日は朝から大豆を水につけて、夜は煮ていました。今保温鍋に入れて、ひとまず朝までゆるりと柔らかくしていく。そして明日立川にある麹屋さんで生麴をゲットするのです。数年前に行った手前みそ教室では実家で熟成させるもののかぴかぴになって、いまだカッチカチ。ですが、去年ヒバリさんの教室で作った手前味噌はとってもおいしく出来上がった。こんなおいしいお味噌で、身体の調子もよくなるなんて最高。発酵物は身体にも良いし、お肌にもよい。去年の3月にお酒ばっかり飲んでいたら頬にできものがばっと出てしまい、これまで全然治んなかったのが、ひばりさんのお味噌と自家製甘酒でかなりよくなってきた。(たぶん、宇津木式スキンケアも効...01Feb2017好きなもの食べ物