ヒステリックで染み込むことば早く来なさい!朝からめっちゃキンキン声で叫ぶ女性がいた。小学生くらいの男の子に叫ぶお母さん。とぼとぼ男の子は歩くから、電車の時間のせいか苛立ってる様子。畳み掛けるように女性は続ける。これだから君はダメなのよ。そういうの、本当にいけないところ。念押ししてるわー。そんな言い草に私が若干イラっとして、肩にもグッと力が入った。ぴっきーん!たぶん、私もおんなじようにダメダメと言われて来たからかもしれない。私も反応するからか、そういう状況をガン見してしまうところがある。ヒステリーさんに、気づけよ、みたいな意味を含めて。セルフアイデンティティ講座で学んだ中に、親の発する言葉をそのまんま受け取り、だからダメなんだと思い込む子供の性質がある。だから自...22Apr2017キモチからだ
不可能という中でも可能性はあるうちの身内が倒れたのもまさに2年前のこの時期。ちょうど季節の変わり目でした。もともと難病があったので、脳出血で倒れる可能性はあったのですが。倒れた当時は出血がひどすぎて、植物人間になる可能性があるし、出血した場所が場所だけに話せないだろうし、意思疎通ができないと救命救急で執刀してくれた先生は手術直後に説明してくれました。とっても良い手術をしてくれたのはMRIの写真を見てもわかるのに、です。でも、私たちの身体は可能性を沢山秘めています。例え半身麻痺になる、寝たきりになる、という説明があるかもしれないけれど、今後のリハビリやその人の意思、周りの助けによってもっと回復する可能性が多いのです。だから、手術後の状態やその後に思惑通りに回復して...17Apr2017キモチからだ
身体にたまった感情この一年、みけさんのとこや、谷原さんのインチャ講座で潜在意識を学ぶことになって。潜在意識関連の本などを最近読んでます。で、やはりいろんな感情って筋肉にも蓄積されるそう。それが私たちが意識してない記憶として、自爆スイッチになったりする。大した事ないのに、相手はそんな意図がないのに、自分の色メガネで怒りとか悲しみとかでちゃって、心ん中しっちゃかめっちゃかな時ってまさにそう。瞑想やセラピーでネガティヴスイッチを解除するのもいいのですが、いまいち効果がない時はカラダからリセットするのもいい。身体がほぐれると、気持ちもカラダ もオープンになる。ロルフィングやシングルセッションで心も体も解放しましょう!16Apr2017キモチからだ
曼荼羅アートの展示と体験@飯田橋しださんの曼荼羅アートの展示会と、今回は体験会や講座があるようです。繊細な曼荼羅アート、ぜひお近くにお越しの際は立ち寄ってみてください。飯田橋カフェポーポキさんcafe PoPoki/カフェポーポキcafepopoki.web.fc2.comPoPoKi(ポーポキ)は、ハワイ語で「猫」のこと。 そんな猫が大好きそうな路地裏にあるグリーンの扉が目印のカフェです。本日4月16日(日)~5月14日(日) 曼荼羅の展示をしています。4月22日 体験会5月14日 入門科曼荼羅講座(要予約) 開催します。16Apr2017キモチ好きなもの
自作で穴掘るのを止めてみようか春になってきて、身体も緩めたくなってくる今日この頃。夜家に帰ってきて、気持ち良い感じで肩をくるくる回してみたり、デコルテを広げるようなエクササイズをしている。それだけで、呼吸がしやすくなったり、肩こりがやわらいできて、ほっと心地よい溜息が付けるようになってくる。こんな動きをしてあげることが、めんどくさいようでいて実は体を大切にするんだとしみじみ感じる。。無視してきてごめんよ、私の身体。身体がガチガチになると、心も固まってきて。疑心暗鬼というか、自分の前にある現実がすべてネガティブに思えてきたりする。なんで私は評価されないの?とかなんで私は大事にされないの?とか。他人から見れば、十分優遇されたり、大切にされているというのに、自分が欲し...08Apr2017キモチからだ